英検・数検・漢検のご案内  詳細は下記サイトで

 


click




click




click



令和7年度 検定試験実施日程

予定
数検  実施日 令和7年 6月21日(土)  締切  5月20日(火)
漢検  実施日 令和7年 6月28日(土) 締切   6月 2日(月) 
数検  実施日 令和7年 9月20日(土)  締切   8月19日(火)
漢検 実施日 令和7年 10月25日(土) 締切 9月29日(月)
 数検  実施日  令和7年 11月15日(土  締切  10月15日(水)



試験結果はから
click


 学院生以外の方でも受験できます。希望される方は中山学院までお電話ください。
     
 045−521−4625 or 090−5510−0595


 試験対策講座の案内は、当学院HP募集要項のページをご覧ください。



漢検1級レベルの読みです。
いくつ分かりますか?

※ 読み方は、白いセルを左から右へドラッグするとわかります。
vol. 1
漢字 読み方 漢字 読み方
畢竟   ひっきょう   11 暖簾   のれん   
隠匿 いんとく 12 晩餐 ばんさん
流暢 りゅうちょう 13 慇懃 いんぎん
顛末 てんまつ 14 軋轢 あつれき
炯眼 けいがん 15 曳航 えいこう
間隙 かんげき 16 捏造 ねつぞう
忌憚 きたん 17 憐憫 れんびん
鞭撻 べんたつ 18 燦然 さんぜん
驥尾 きび 19 驟雨 しゅうう
10 瘋癲 ふうてん 20 含羞 がんしゅう


vol. 2
漢字 読み方 漢字 読み方
薀蓄   うんちく     11 紐帯   ちゅうたい 
螺旋 らせん 12 咀嚼 そしゃく
対峙 たいじ 13 膠漆 こうしつ
傀儡 かいらい 14 磊落 らいらく
颯爽 さっそう 15 啓蟄 けいちつ
僥倖 ぎょうこう 16 忸怩 じくじ
贔屓 ひいき 17 諧謔 かいぎゃく
垂涎 すいぜん 18 苫屋 とまや
花卉 かき 19 糟糠 そうこう
10 瀟洒 しょうしゃ 20 矍鑠 かくしゃく